あきる野市議会議員、うすい建の公式サイトです
活動報告、新聞、一般質問等掲載しております。
三回目の当選をしました
5年間の実績
決 意
私は5年前、「ふるさと・あきる野の発展のために自分の人生をかける」という決意で、25年勤務した都庁を退職し、市議会へ初挑戦しました。「大好きな地元の人たちの笑顔に貢献することが自分の生きがいである」と考えたからです。
そして、「1期4年間で2期8年分以上の仕事をする」ことをモットーに、私の強みである東京都での経験・知識と人的ネットワークを活かし、堤防工事による浸水被害の回避、いじめ対策の強化など、皆さまの願いや意見を実現してまいりました。
今後は、「一秒でも長く、大切な人と一緒に居られるまち」を目指すとともに、中長期的な視野を持って、あきる野へのモノレール延伸や可能性を秘めた秋留台地の活用など、将来のために種まきをすることにも取り組みます。
ふるさとのために、引き続き、一生懸命ガンバリます。

なぜ市長不信任をしたか?
支援の声
昨年の選挙が終わった日から今日まで、
また、彼は、都職員としての経験とネットワークを活かして、市民の要望を実現するため、都庁や西多摩建設事務所等へ直接交渉に出向き、私たちの想像以上に迅速に成果を上げてきました。東京都との太いパイプがあることは、当市の発展・課題解決に大きな力になります。
ぜひ、彼を再び市議会へ送るため、皆さまの力をお寄せください。私たちは、自信を持って推薦いたします。
最新情報
新しい議会、会派の役職等 ~あきる野市議会議員の日記、選挙対策等~
7月25日当選証書を受け取り、会派で会議を開く。その場で新議会の役職について話し合った。 うちの会派は、11人 […]
某新聞の扱いについて ~あきる野市議会議員の日記、選挙対策等~
8月6日 ちょっと、もやもやしていることを書かせてもらう。 市議会議員の選挙結果が出たのが、7月24日。おかげ […]
選挙が終わって ~あきる野市議会議員の日記、選挙対策等~
7月25日 早朝、いつもどおり、瀬戸岡交差点に立つ。手を振ってくれる人、クラクションを鳴らしてくれる方、声をか […]
うすい建 後援会事務所
〒197-0828
東京都あきる野市秋留2-7-1
TEL・FAX 042-559-3331
後援会規約
名 称
本会は、うすい建 後援会と称する。
目 的 本会は、うすい建 の政治活動を応援することを目的とする。
事 業 本会の目的を達成するために、建君を囲む会などの行事、会報の発行などを行う。
会 員 本会の目的に賛同する者を会員とする。
経 費 本会の経費は、寄付金、その他の収入をもって充てる。
入会までの流れ
-
入会の申請
ホームページメニューボタン「問い合わせ・後援会」ボタンより必要項目をご記載の上送信してください。
お電話、ファックスでご連絡頂く場合はTEL・FAX 042−559−3331までご連絡をお願いします。
※ファックスの場合は「後援会入会」と記載の上、お名前、住所、電話番号をお知らせください。 -
ご連絡後の流れ
ホームページ、FAXからご連絡を頂きました方へは、折り返しご連絡させて頂きます。
お電話でご連絡頂きました場合は担当者よりご説明させて頂きます。