5月9日
今日は朝4時半に起床。5時15分から東秋留駅(冒頭の写真は昨日の秋川駅)で朝の挨拶活動を8時まで。昨日は秋川駅でやったけど、水木のこの朝の挨拶活動は、疲労感が昼間に出てくる。今日はいつもと少し挨拶の仕方を変更してみた。口だけで「おはようございます」と言うのも、何か違うような気がしてきたので、あいさつした後、お辞儀をすることにした。だからどうだってことはないのだけど、まだ自分のスタイルが確立していないのだけど、この方がよいかな、と途中で思った。というのも、間が取れるし、落ち着いて行動できる気がするから。当分、このスタイルでやってみようと思う。昨日は6時半から1時間、隣で共産党がビラ配りを始めた。そうなると、少しリズムが崩れる。動じないようにしたいものだ。途中で、次男の友達のお父さんが缶コーヒーを差し入れてくれた。ありがたい。
帰宅後、昨夜の宿題をこなす。小川東地区の老人会の役員の集まりに出席したのだが、その方々が今年は都庁へ見学に行きたいということになった。事前に下調べして、●都議にも相談して資料を持参し、それを踏まえ、話し合った。結果、7月に東京港、都議会議事堂の見学をすることになった。というわけど、今日の午前中は、●都議と連絡を取り合い、予約を行った。結果、スムーズに準備ができた。これも、●都議のいおかげだ。そして、今日は会派広報紙の校了予定日だ。大詰め作業。修正箇所が出来ているかのチェック、会派仲間への周知などをしなくてはならない。実は昨日までに校了する予定だったが、10連休の余波、思いのほか、修正箇所が出てきたので校了を1日遅らせてもらった。
今回の広報紙で今までと大きく異なることは、取り扱う内容だ。今までは、視察や会議の報告、予算や決算についての会派の動きなどが中心だった。現在のあきる野市で議会内で大きく意見が分かれることの大きなものの一つに、武蔵引田駅北口土地区画整理事業がある。私たちはこれを推進する立場なのだが、これまで反対派のビラ攻撃などが目立つ中、役所も積極的に市民に訴えることをしてこなかった。これではまずいという思いがあり、今回の1面には、区画整理事業についての私たちの考え(なぜ推進するのか)、QA方式で現状や反対派が声高に言っていることについての危険性を掲載した。新たな挑戦だ。静かな与党も大事だが、戦う姿勢の与党も出していかないといけない気がする。会派の広報担当としては、その点を今後も意識していきたい。

DCIM100MEDIADJI_0022.JPG