11月12日

今朝は4時15分起床。東秋留駅で朝の挨拶活動。途中でマイクを持ち1時間街頭演説。今日はイマイチな感じ。精進せねば。

終了後、朝食をとり、市役所へ。今日は質問通告日。私の通告内容は、①いじめ不登校対策(毎年12月議会で質問している)②道路等の整備管理(秋留橋付近の都管理地を市が管理し、一体的に整備しては)③多摩都市モノレール(どうやったrモノレールがあきる野を走らせることが出来るか?)④財政健全化(計画はつくるの?)の4項目です。会派内で話し合い、私は9人の4番目にやることになった。12月3日の午後のラストか4日の午前の最初、どちらかに一般質問を行う。

あきる野市の通告は今日11月12日、一般質問は12月1日~4日。そうすると、答弁調整は18日間もある。長い。だから、市としてはじっくり答弁案をつくり、市長との調整ができる。
かたや東京都は、質問通告日が一般質問実施の2日前がほとんど。だから、2日間で怒涛のような忙しさ。
自治体によってまちまちだが、あきる野市の場合は通告からしばらく緩やかな時間がある気がする。なぜかというと、通告より前に市側と調整しているから、通告日以降にあまり調整することは少なくなってしまうのだ。私の場合は、通告後は、市から答弁案があがってきたのを確認してから再質問をつくる。まあ、だいたい想定の範囲内なのだけど。答弁案が市長調整を終わって手元に来るのは、一般質問の数日前くらい。だから、その間はかなりねっとり再質問の調整をやることになる。さて、今回の再質問は、いじめでは、1-2問
道路では1問、モノレールでは2問くらい、財政では0-1問。そんなイメージだ。

通告書を会派の幹事長に渡して、早々に引き上げる。秋川ロータリークラブの卓話会場へ。既に資料を送ってあり、パソコンでちゃんと映るか自分の目で確認。操作方法も確認し、初めてハンズフリーのマイクを使った。いいな、これ。

例会が始まった。隣には内モンゴルからの留学生、ウシハラさん。津田塾大学の大学院で勉強中。内モンゴルは中国の一部だが、最近は中国語を話すようにされているらしい。厳しい世情がよみとれた。さて、卓話は90分。今日はかなり良かったと思う。また、やってみたい。取材には地域紙が2社来てもらった。記事にしてくれたら嬉しい。