7月17日
午前中、雨間クラブで行われた「雨間ほっとの茶話会」に参加。人数が総勢10人ちょっと。少し少ない感はあるが、楽しくおしゃべりができた。とりわけ楽しかったのは、お手玉遊び。その際に、質問コーナーがあって、私が質問をする役目に。「おとといの晩御飯は何を食べましたか?」とやった。皆、うーーんと考え込んだ。正直、私も。あっと言う間の90分間だった。

夕方、高瀬地区の現地確認。相談を受けて早速調整を図ろうと思う。

夜は、牛浜のトロッポで広報広聴特別委員会有志で打ち上げ。本当に苦労した委員会だった。同委員会の経験者であるサウスポー軍団と私たちでは、意見が合わない。そのため、長い長い時間を委員会で費やす。皆、それぞれ嫌な思いもした。でも頑張ってこれたのは、有志メンバーの団結力があったから。ワインを3本空けた。飲み過ぎたかな。

7月18日
朝、南秋留小学校の相撲の朝練に参加。先日、3年生の代表に決まった次男だったが、なぜか今日の名簿には4年生の代表と書かれていた。おまけに3年生の代表は女の子。その女の子の父親が朝練に来て「建さん、うちの子に昨日学校から電話があって団体戦の代表にって言われたんですけど、ちょっと困ります。本人は出たくないっていうんで。」と言ってきた。それを聞いて、妻から「昨日、俊に学校から電話があったみたい。でも、出かけていたので電話はできなかったんだけど」と言っていたのを思い出した。なるほど、先生は「4年生の代表に俊、3年生の代表は女の子で」と調整を図ったようだ。先生は分かっていない。団体戦の代表は、昔からずっと渋谷先生がきちっと力量などを見て判断して決めている。私がその名簿を見て、「渋谷先生と調整した野?」と聞くと「はい」という。しかい、渋谷先生は「は?」という感じだった。実は一昨日の朝練のときに、渋谷先生が「俊を3年生の代表にする。俊は学校の大会で3年生で優勝したから。4年生の部で出る手もあるけど、3年生で勝つ確率を高めたい。」ということだった。じゃ、4年生の部の代表は?ということになるが、私から渋谷先生に、「今日来ていないのですが、学校の大会で2位の子が可なり強いです。女の子もがんばっているけど、この練習に参加した経緯を私は知っているのだけど、団体戦に出ようという意識は全くないと思います。それに、一つ上の学年で戦うなんて彼女にはありえないと思います。」とも言った。
そういうやりとりをすっとばして、調整している感覚はびっくりだったが、この日、改めて渋谷先生にきちんと決めてもらった。
3年生の代表は俊、4年生の代表は学校大会で2位の子。ただ、2位と言っても実力派俊よりある。今日も二人で汲んだら、俊が投げられて負けた。だから、強い方が4年生の部に出る感じになったと思っている。

帰宅後、着替えて市役所へ。臨時議会だ。焦点は、議長人事。選挙の結果、我が会派の天野さんが当選。21票のうち、5票が無効票だったが、16票を獲得した。天野さんは2期目、62歳。3期目以上でないとだめだ、という見解もかなりあったが、私たちの会派は若いのでそのような監れに縛られると、既に議長をやった人が再登板となる。でも、それは好ましくない。適当な人がいないならsるかもしれないが、2期目だって議長をやってもおかしくない。そういう議論を経て天野さんが議長になった。がんばっていただきたい。

私は環境建設委員会の副委員長となった。そのほかは、JR武蔵五日市線特別委員会の委員、西秋川衛生組合議会議員などである。
しっかりがんばっていきたい。

夜は秋川農協東秋留支店の盆踊り。昨年は行けなかったのだが、今年は参加できた。楽しく語らいました。